top of page

第12回 暮らしのカフェ開催

2016.2.28

今回は,「退院後にみんなで集まるってどんないいことがあるか」というテーマをもとに対話を行いました‼

入院中の話から退院後の話.終盤では「生と死」についてなどとても深い話をたくさんすることができました‼

今回2回目のファシリテーターとして参加させて頂きました(^ ^)

まだまだ力不足でとても緊張しましたが自分自身良い経験になったと思います.参加してくださった皆様ありがとうこざいました ‼

参加して改めて人それぞれ様々な考え方,価値観を持っていて,その方々の価値観に触れることはとても楽しいなと感じました‼

今回も様々な気づきをありがとうこざいました‼︎そして当院に還元できる気づきも様々あり,このような活動を後輩へと伝えていければと改めて感じました‼︎

今後ともどんどん開催していこと考えておりますのでどうぞよろしくお願いいたします‼

 

伊賀

第10回 暮らしのカフェ開催!

2015.8.28

今回は、「目標設定」というテーマで対話をしました。

退院中の目標の話や、退院してからの目標の話、生活に対する不安

様々な対話をすることができました(^^)

退院してから挑戦的な目標を立て、生き生きと暮らしている皆さんの話を聞くことができて目標を設定することの大切さを改めて感じました。自分自身ももっと挑戦的な目標を立て生き生きとした生活をしていきたいと心から思いました!!

今回はファシリテーターとして参加させていただき、とても緊張しましたがとても充実した時間となりました!!(^○^)

 

最後になりましたが参加していただいた皆さんに感謝です。今後もこのような会をどんどん開催していきたいと考えていますので今後ともよろしくお願いします!!\(^o^)/

今回も様々な気づき、学びをありがとうございましm(._.)m

 

伊賀

第9回 暮らしのカフェ開催!

2015.06.14

今回は、「運転」をテーマに、参加者の皆さんと対話をしました!!そして、初の試みとして、一人の参加者の方から運転にまつわる内容でゲストスピーチをして頂きました!病気を発症してから運転免許を更新するにあたり、ご自身の体験談等々…とても勉強になりました。

個人的には、初の司会をし緊張していましたが、皆さんの活発なご意見に助けてもらいながら、とても楽しい学びのある会になりました!

これからもよろしくお願いします。

 

夜久

第8回 暮らしのカフェ開催!

2015.3.29

第8回暮らしのカフェを開催しました!

今回は30〜60歳代の職場復帰されている当事者の方と今後職場復帰を目指す当事者の方、そのご家族、そしてなんと私の職場の院長に参加していただき、「退院後の仕事について」というテーマで対話しました。「復職してからどんなことが大変でしたか」や「復職に対してどんな工夫をしていますか」、その他の生活のことなどを話し合いましたが時間が過ぎるのはあっという間。電車通勤や自動車を運転する中での世間からの対応、職場の中での役割意識、仕事以外にも様々な挑戦をしていることなど話は尽きることがありませんでした。

また私自身、みなさんの誠実に仕事、生活に向き合っている話を聞き、自分の身も引き締まる思いでした(>_<)

 

本当に自分にとっても有意義な時間になり、参加者していただいたみなさんに感謝です!今回もありがとうございました!

 

次回の暮らしのカフェに向けて

2015.02.25

まだまだ朝は冷えますね…。
なのに鼻がムズムズしているのは花粉症のせいでしょうか?笑
広報担当の真庭です。

先日、

3月に開催される暮らしのカフェに関する話し合いをしました!次回は「退院後の生活」という大テーマを掲げ、コーヒー片手に話を楽しみたいと思っています。(何度もテーマが変わってすみません…。)

人それぞれ退院後の生活には違いがありますよね。その多様性を知ることで、参加者各々が「新しい発見」が出来たらいいなーと思っています(^^)

また詳細が決まり次第ホームページでご案内させていただきます!

 

真庭

第7回 暮らしのカフェ開催!

2015.1.19

第7回暮らしのカフェ、新たな出会いや気づきが生まれ、楽しい会となりました(^^)

今回のテーマは「再発予防」。みなさんが気をつけていることを、医療者目線、当事者目線で対話しました。刺激を受けたり、元気をもらったり、、やっぱりこういう場ってホントに楽しい!!っと思うことができました♪みなさん、ありがとうございましたm(_ _)m

 

以下に、参加してくださった皆さんの感想をかいつまんで記載します(^^)

ちなみに、★=医療者、☆=非医療者、です(^^)

 

★皆さんの普段の生活が垣間見れた、それを参考にして他の方にアドバイスしたいと思います。

☆今日は本当に良かった。こうやって、診察とか治療以外で情報交換する場がない。変化する体で、相談する人がいないのが困っているので助かる。

★私たちが思っていた以上に退院された後努力していて、逆に励まされた。入院中の患者さんたちにどういうことで自分が貢献できるのかな。ありがとうございます。

★目標設定をすることが大切。それは入院中にも当てはまるし、今日の意見は参考になりました。活かせると思います。ありがとうございます。

☆初めて参加して参考になるものがあった。麻痺でも動けるようになっている人をみて、チャレンジしてみたくなった。

☆重い軽いは別に、みんな仲間。いろんな参考意見が聞けた。これからも挑戦してみようと思えた。ありがとうございます。

 

河原

新しい仲間

2015.1.5

皆様、新年明けましておめでとうございます。昨年は4回暮らしのカフェを開催させて頂きました。その中で多くの気付きを得ることが出来ました。それは私達だけでなく、参加者の皆さんも同じだったと思います。今年は得たものを生かして新しい取組みも初めて行く予定です。

今年もどうぞよろしくお願い致します。
 

 

それでは本題に入ります。

今回新メンバーが加わることになりました!!

 

伊賀博紀(いがひろき)さん

作業療法士

 

私達の理念に賛同してくれて、地域の方の生の声を聞いて、その地域の皆さんに少しでも役に立ちたいと考えている”笑顔の素敵な好青年”です!!
次回の暮らしのカフェから本格的に参加してくれます。

 


新メンバーも増え、ますます精力的に活動できるようになると思います!!今後のCLASSIXの活動に乞うご期待を!!

 

 

真庭

第6回 暮らしのカフェ 開催

2014.11.7

こんにちは(^^)「第6回暮らしのカフェ」開催いたしました。今回は暮らしのカフェ始まって初の、当事者皆さんがリピーターの会!前回のカフェ参加からの暮らしの出来事についてお話ししてくださいました。

ある方は、このカフェが縁でご紹介したお仕事もしてくださいました✨大学での、特別講師としてのお仕事で、体の動きにくさや回復の過程などを身を以てご教授されたそうです。まさに、当事者だからこそできる仕事。学生さんたちも、とても貴重な体験ができたようで、後日先生方からお礼のご連絡が来ました  ・・・ちなみに「ある方」とは今回のこの写真を自撮りしてくださったこの方です🎵皆様、自分達だからこそ出来ることをされていたり、自分なりの生活の工夫もお話ししてくださり、とても勉強になりました。ありがとうございました😃お互い意見交換したり励ましあったり、一つのサークル活動のようにアットホームな雰囲気でした。♨️

 

元気な顔を見れたり、近況を報告しあったり、、、、そんな風にこのカフェが発展していけば良いなあと思う会でした✨

今回もありがとうございました(^^)

河原

 

 

第5回 暮らしのカフェ 開催

2014.9.12

先日、月が地球に接近し、通常より大きく見えるスーパームーンだった中秋の名月も過ぎ、秋らしくなってきた今日、第5回暮らしのカフェを開催しました。
今回も《退院してからのこと教えてください〓》をテーマに5人の方をお呼びしました。
病気の症状が残る中、《何がしたいか》《何ができるか》を模索しながらも、『社会の役に立ち、もう一度華を咲かせたい』という想いが、社会と繋がり、行動・活動する原動力になっているようです!!
前に進もうとしている姿に頭が下がります。
退院した方のお話を、今まさに地域へ戻るために頑張っている方々へ伝えていけるといいと思います。

第4回 暮らしのカフェ 開催

2014.7.27

ゲリラ豪雨もありましたが、第4回「暮らしのカフェ」を開催しました!前回と同様《退院してからのことを教えてください》というテーマで、退院された方4名をお呼びしました。開催地は今回も「ゆんぬ」さんにお願いして、いろいろと面倒をみてもらいました。入院期間が被っていた4名だった事もあり、2時間あっても話題がつきませんでした。いろいろな話の中でも特に印象的だった言葉の1つが、“部屋に閉じこもらずに話すこと”。 話すことで仲間ができ辛かった事や楽しかった事を共有でき笑う事が増えたと話していました。今回の暮らしのカフェでまた当時の仲間と笑い合うことができ、私たちにとっても非常に楽しい時間になりました。また入院生活から患者様同士の繋がりや笑い合える時間を作っていくことにも、私たち医療職の役割があると改めて認識させていただきました。まだまだ参加者の方に教えていただくことばかりで、こちらからできることは少ないですが、退院した後でも繋がりをもてるような場をこれからもつくっていければと思います!
平野・向

第3回 暮らしのカフェ 開催

2014.3.8

今回はナント、入院中の方と退院して地域で暮らしている方のコラボレーションを実現しました!

同じような年代で、同じような境遇で話すことで、それぞれ感じること、気付くことがあったようです。そんな支援ができたことを嬉しく思います(^^)

 

皆さんからは「また呼んで」とのお声かけを頂き、僕たちのやっていることには意味があるんだなと思うことができました。今後もガンバっていきます!

ミーティング

2014.3.13

みなさん、元気ですかー!?

理学療法士の真庭です!!

 

昨日の国会中にこのように叫んだアントニオ猪木議員は議長から注意を受けたそうですが笑、私も同じ部類の人間なので賛成です(・∀・)ノ笑

 

 3月8日の暮らしのカフェを終えての意見交換をしました。参加者・不参加者で積極的な意見交換が行えていて、今後の方向性もきちっと見えた気がします。

 またスタッフ各自がclassixの活動に活かすために様々なセミナーや学会に参加しています。今回はその報告会も行いました。みんな本当に勉強熱心で、毎回とても勉強になっています。次回の暮らしのカフェは5月頃を予定しています。詳細が決まり次第こちらでもアップさせて頂きます。

 

真庭

第3回暮らしのカフェ

2014.03.08

第3回「暮らしのカフェ」開催しました!今回のテーマは《退院後、どうですか?》開催地は志村坂上駅の近くの「ゆんぬ」さん!退院されたばかりの方々に声をかけて、ランチを楽しみながら少人数で退院後の生活について話し合いました。入院していたときのこと〜今の生活のこと、ちょっとした世間話までトークすることができ、非常に楽しい時間を過ごせました!楽しいだけでなく、「小さなところ」輪が広がる感じを実感でき、今後に向けて一歩進めた気がしました。みなさんから「また来たい!」と言っていただき、感激です!!次回の開催日が決まり次第、告知しますのでまたよろしくお願いします^ ^

 

活動報告

2013.11.20

第2回「暮らしのカフェ」開催しました!!

今回のテーマは《病院のくらしから自宅のくらしへ》

 

落ち着いた雰囲気のcafe milkさんで、今回のために焼いてくださったサクサククッキーを食べながら今回のテーマについて話し合うことができました。

 

当日は、まさかの飛び入り参加の方も来てくださって(^^)非常に盛り上がったトークができました。

 

今回一番の気付きは、やっぱり連携の少なさ!その為にどうすれば良いのか等の話で盛り上がりました。

 

 

サクサククッキーはみんなのお土産にもなって、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました。

 

次回は2月! また宜しくお願いしますm(_ _)m

17日に向けて

2013.11.14

今回のテーマは「入院医療スタッフと地域医療スタッフとの連携・交流」!

 

どういう内容にすると皆さんがアツく議論出来るかを話し合っています(^^)

お互いが知りたいこと、伝えたいことを話し合える場にしていきたいですー^^

 

会場決定!

2013.11.5

次回の"暮らしのカフェ"の会場は赤羽駅から徒歩8分にあるCafe milkさんです。

料理も店員さんも素敵な優しい雰囲気の中、良い議論が出来ればと思います。

ミーティングしました!

2013.10.28

第2回暮らしのカフェ開催に向けて、テーマや構成等を話し合っています。

次回は、、、キーワードは「連携」!地域と医療が「連携」するためにはケアマネージャーさんが重要!ということで、ケアマネージャーさんをお呼びして話し合いたいと思います。

Please reload

bottom of page